キャプチャPHP, Python, Java Servlet, JSP, Ruby, JavaScript, Perl,

目次
1 2 3

11.2回以上のキャプチャ(文字列)を使う (.+) (.+) ¥1 ¥2

Memo

(例)このハチミツはとても甘いハチミツです。このイチゴはおいしいイチゴです → ハチミツとイチゴにマッチ

正規表現パターン

この(.+)はとても甘い¥1です。この(.+)はおいしい¥2です。

検証値

ハチミツ
イチゴ
サンプル

12.2回以上のキャプチャ(数列)を使う ([0-90-9]+) ([0-90-9]+) ¥1 ¥2

Memo

(例)フェーズ1とクラス1。フェーズ2とステージ2。 → 1と2にマッチ

正規表現パターン

フェーズ([0-90-9]+)とクラス¥1。フェーズ([0-90-9]+)とステージ¥2。

検証値

1
2
サンプル

13.2回以上のキャプチャ(英単語)を使う ([A-Za-z]+) ([A-Za-z]+) ¥1 ¥2

Memo

(例)このAppleはおいしいAppleです。このOrangeもおいしいOrangeです。 → AppleとOrangeにマッチ

正規表現パターン

この([A-Za-z]+)はおいしい¥1です。この([A-Za-z]+)もおいしい¥2です。

検証値

Apple
Orange
サンプル

14.2回以上のキャプチャ(ひらがな)を使う ([ぁ-ん]+) ([ぁ-ん]+) ¥1 ¥2

Memo

(例)このりんごはおいしいりんごです。このいちごもおいしいいちごです。 → りんごといちごにマッチ

正規表現パターン

この([ぁ-ん]+)はおいしい¥1です。この([ぁ-ん]+)もおいしい¥2です。

検証値

りんご
いちご
サンプル

15.2回以上のキャプチャ(カタカナ)を使う ([ァ-ヶヲ-゚]+) ([ァ-ヶヲ-゚]+) ¥1 ¥2

Memo

(例)このリンゴはおいしいリンゴです。このイチゴもおいしいイチゴです。 → リンゴとイチゴにマッチ

正規表現パターン

この([ァ-ヶヲ-゚]+)はおいしい¥1です。この([ァ-ヶヲ-゚]+)もおいしい¥2です。

検証値

リンゴ
イチゴ
サンプル

16.キャプチャをしないグループ化 (?:)

Memo

(例)<div class="css"><p>リンゴ</p></div> → class="css"の部分をグループ化しない

正規表現パターン

<([A-Za-z]+)(?: class="[A-Za-z0-9_]*")><([A-Za-z]+)>リンゴ</¥2></¥1>

検証値

div
p
サンプル
1 2 3
© 2025 wayday